全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 211 / 675 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TME2 書き出し時に・・・ “全” 1 2006-05-23 13:33:49
要望 TE25 「24 fps 化(ユーザー設定)」 の機能追加 たまらんにいさん 1 2006-05-24 01:27:21
不具合報告 TE40 エンコード詳細設定 A-Chan 14 2006-06-15 21:42:55
質問 TME1 音声が出ない ヨッシー 1 2006-05-23 13:35:50
質問 TE40 TMPGEnc4.0ExpressとTMPGEnc MPEG Editor2.0の違いについて TK 2 2006-05-20 11:23:12
質問 TE40 臨時ニュースのテロップ ホチキス 2 2006-05-20 13:41:15
フリートーク TE40 TMPGEnc 4.0 XPress Ver.4.0.4.172 公開いたしました 検証担当 6 2006-07-14 11:27:07
質問 TME1 TMPGEnc2.5無料版について cck 1 2008-05-19 23:49:49
質問 TE25 途中で終了? tom 7 2006-06-14 21:13:42
質問 TE40 つまらないことですが SA 3 2006-05-18 22:15:43
質問 TE25 映像、音声の時間に差がある みちる 1 2006-05-18 00:39:07
質問 TE30 ソフト起動時のエラー noriki 2 2006-05-16 20:15:13

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 211 / 675 ]   Next > >>
TME2 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板
質問 - 書き出し時に・・・ No.55979
“全”  2006-05-22 22:05:59 ( ID:h8ctoxdxvsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最後の書き出し時に容量が4.7GBになってないときには
一層DVDメディア(4.7GB)向けにトランスコードするに
したほうがいいんですか?


ホチキス  2006-05-23 13:33:49 ( ID:.cjp0dsjmjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問するときは、質問だけではなく
何に困っているか、どうしてそれを行いたいのか、最終的に何がしたのか
などを回答者側にも分かるように記入するようにしましょう。

それにより、質問そのものの回答は「それは無理」とか「できません」でも
別の回避方法など提案してもらえる場合があります。


さてさて、今回の質問の意味ですが
2行だけの短い文章から想像すると、恐らく回答としては、

-------------------------------------------------------------
DVD-Rなどへの保存やDVD-VIDEOにしたいなら、する必要(も)ある
そのままHDDに保存や更にエンコードするなら、する必要ない
が基本になるが、最終的にしたいことが分かりませんので、適切な回答ができません。
-------------------------------------------------------------
となります。
"全"さんの質問の意図がはっきりしないで質問者/回答者/閲覧者もスッキリしません。


もう一度、誰が見ても質問の意図が分かるように。
------------------------------------------------------------
何がしたくて、何を試したことがあって、何に困っているのか
------------------------------------------------------------
を書き込みましょう

折角の掲示版なので、質問者/回答者/閲覧者の全員が役に立つ掲示版を目指しましょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - 「24 fps 化(ユーザー設定)」 の機能追加 No.16850
たまらんにいさん  2006-05-21 09:16:30 ( ID:lwzopvh7gro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フリーでありながらこの画質はすばらしいと思い、使わせてもらっています。
30フレームインターレースを24フレームにする場合、
ソースによっては自動設定では思い通りの設定にならない場合があり、
手動設定では、自分でチェックする量が非常に多くかなり困難な作業になります。
これを解消するために下記の提案を考えました。


「24 fps 化(ユーザー設定)」 の作業で

要望その1
任意のフレーム以降
「このフレーム以降を自動設定する。」
に違反する1番最初のフレームを教えてくれる。

要望その2
任意のフレーム以降
「このフレーム以降を指定したパターンに従って処理する。」
に違反する1番最初のフレームを教えてくれる。

要望その3
任意のフレーム以降の出力(選択された)画像から横縞画像を検索(精度設定あり)し最初の横縞画像を教えてくれる。


tetusi  2006-05-24 01:27:21 ( ID:dno1wieatbc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じ事で苦労しているので是非そういう物があったら
非常に助かります



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - エンコード詳細設定 No.56286
A-Chan  2006-05-21 02:05:33 ( ID:9gxiabrnhng )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD向けMPEGファイル作成時、エンコード詳細設定の
「最小映像ビットレートを割り込まないようにパディングする」
「最大ビットレートを8000kbpsに制限する」
のチェックをつけても、この機能が働いていない感じがします。

例えば、最小映像ビットレートを2000kbpsにしパディングをするにしても
真っ黒の映像があると最小ビットレートを下回って、
Windows Media Playerで再生するときちんと再生できず、
DVDプレーヤーで見てもビットレートが2Mを下回り0.6M位になっています。
また、音声L-PCMで最大ビットレートを8000kbpsに制限するにしても、
DVDプレーヤーで見ると9Mを超えています。

入力素材:AVI(Sony DV software Codec(DVSD))
出力素材:MPEG(DVD向けMPEGファイル VBR L-PCM)
TMPGEnc:Version.4.0.4.172
Windows Media Player:10.00.00.4019
DVD Play:TOSHIBA RD-X6


ロイ  2006-05-21 09:07:10 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最大ビットレートについてですが、DVDプレーヤーに表示されるビットレートは、
『映像』+『音声』+『映像や音声等を統合するため制御情報』が表示されているならば、9Mを越えていても、へんでないです。


最小ビットレートについてですが、『DVD向けMPEGファイル』のテンプレートで『MPEG出力へ移行』ボタンを押すと、なぜか右下の最小ビットレート欄に『2kbps』が表示されているので、これはTE4のバグです。
回避策として、ここの欄で最小ビットレートを設定し直しましょう。


A-Chan  2006-05-21 19:11:12 ( ID:9gxiabrnhng )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「最大ビットレートを8000kbpsに制限する」については私の勘違いでした。
音声のことを忘れていました。

「最小映像ビットレートを割り込まないようにパディングする」については、
少し意味合いが違います。
パディングするにしても最小ビットレートを下回ってしまうという意味です。

>最小ビットレートについてですが、『DVD向けMPEGファイル』のテンプレートで『MPEG出力へ移行』ボタンを押すと、なぜか右下の最小ビットレート欄に『2kbps』が表示されているので、...

については、このような現象は特に起きません。


ロイ  2006-05-21 20:34:22 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

30秒のソースで以下の設定でエンコードしたところ

1.CBR
ビットレート:80000kbps
音声:1536kbps

2.VBR(パディングON)
ビットレート:80000kbps
最大ビットレート:80000kbps
最小ビットレート:80000kbps
音声:1536kbps

3.VBR(パディングOFF)
ビットレート:80000kbps
最大ビットレート:80000kbps
最小ビットレート:80000kbps
音声:1536kbps

の結果、

1.は302MB、2.は81MB、3.は81MBになりました。

2.は、1.と同じサイズになるはずなのに、3.と同じサイズなので、
パディングデータが出力されていませんね。

ということなので、パディングデータが出力されないバグがありますね。


ロイ  2006-05-21 21:14:47 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パディングとは、DVD-Video等でディスクの読み取り速度を一定速度以下にしないためのダミーデータの付加であり、読み取りエラーを軽減するもので、パディングデータが付加されたからといって映像がきれいになるわけではありません。
ハードディスク上から読み込む場合でも、パディングデータがあるからといってきちんと再生可能になるとは思えません。

Windows Media Playerには、MPEG2デコーダが搭載されていないので、WIN DVD等のDVD再生ソフトに搭載されているMPEG2デコーダを利用してMPEG2を再生しています。

暗い映像等で低ビットレートになる場合、再生不具合を起こす仕様上の問題が、TE4側にあるのかDVD再生ソフト側にあるのか判断がつきませんが、低ビットレートになる場合は、TE4側でパディングデータとしてでなく、映像データとして、ファイルサイズを増してもらいたいものです。


ロイ  2006-05-21 23:29:10 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

訂正です。

しばらく真っ黒な映像が続き、ゆっくり暗い映像から明るい映像になる時に、再生で問題を起こしていたのはPower DVD XPですが、TE3でパディングありとパディングなしで比べたところ、パディングありで正常に再生できたので、パディングありも効果がありますね。

なので、パディングはDVD-VideoだけでなくDVD再生ソフトにも効果がありますね。


A-Chan  2006-05-22 00:16:46 ( ID:9gxiabrnhng )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その通りです。

私は互換性を重視したDVDを作成するときは、
最小ビットレートを2Mbpsにしパディングありにしています。
TMPGEnc 3.0 XPressでは問題ありませんが、
TMPGEnc 4.0 XPressでは問題が起きますので、
やはりこの設定が効いていないような気がします。

>Windows Media Playerには、MPEG2デコーダが搭載されていないので、WIN DVD等のDVD再生ソフトに搭載されているMPEG2デコーダを利用してMPEG2を再生しています。

それは十分承知しています。ちなみに、PowerDVD XP for VAIOを使用していますが、
同様の現象は発生します。


A-Chan  2006-06-11 22:24:44 ( ID:vmms1agf/yc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

これって不具合ですよね?

これで困っている人はいないのでしょうか?

私はこの不具合の為に現在エンコード作業を中止しています。
そろそろ我慢の限界です。

基本的な動作であるので早急に対応していただきたいと思っているのですが、
こんなこと思っているの私だけでしょうか...。


ロイ  2006-06-12 20:10:53 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

divxの組み込みは後にして、このバグを早急に直してほしいですね。
PowerDVDで不具合を起こすMPEGファイルを大量生産してしまってます。

なので、TE3はまだまだ手放せないですね。

ところで、アップグレード版を購入した人は、TE3のライセンス切れなっているのでしょうか?

また、高いお金を出してパッケージ版を購入した人たちも気の毒です。


koko  2006-06-13 18:52:38 ( ID:ixrkuwrnslh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>それは十分承知しています。ちなみに、PowerDVD XP for VAIOを使用していますが、
>同様の現象は発生します。
PowerDVD6、WinDVD7等ではどうなりますか?
それとDVDプレイヤーでは再生できるんですよね?


A-Chan  2006-06-13 22:48:00 ( ID:vmms1agf/yc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>PowerDVD6、WinDVD7等ではどうなりますか?

持っていないので分かりません。

>それとDVDプレイヤーでは再生できるんですよね?

DVDプレーヤの機種にもよると思うので何とも言えません。

心配であればご自分でエンコードして試すべきです。


koko  2006-06-14 10:58:47 ( ID:3ygbdrgbwe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>持っていないので分かりません。
体験版があるので試してみては?

PowerDVD、WinDVDの古いのはデコーダがへぼいので最新に近いバージョンなら
パディングなしでも、ちゃんと再生できるんじゃないかって書いたつもりだっただけ・・・。

>心配であればご自分でエンコードして試すべきです。
俺のことじゃなくて・・・。A-Chanさんが持っているDVDプレイヤーで再生できるなら、PowerDVDXPのせいじゃないかな~と。


A-Chan  2006-06-14 19:53:14 ( ID:vmms1agf/yc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

話の論点がずれてしまったようです。

おっしゃる通り、PowerDVD6、WinDVD7等では問題なく再生できるかもしれません。
家のDVDプレーヤでは問題なく再生可能です。
また、家のPowerDVDが悪いことも分かっています。

私が目指しているものは互換性を重視したDVDを作成することであり、
自分の家でDVDが問題なく再生できれば良いというわけではありません。
古いVersionのPowerDVDや、初期のDVDプレーヤでは低ビットレートでの再生に
支障があると聞きます。
特にビットレートが2Mbps以下のものについてはうまく再生できないと聞きます。
誰がどんな環境で見ても支障がないようなDVDを作成するために
パディングありにして最小ビットレートが2Mbps以下にならないように
したいだけです。
そのためにあえて、低ビットレートでうまく再生できないPowerDVDで確認し、
これでうまく再生できれば「互換性を重視したDVDができた」、ということにしています。

単なる自己満足ですが、同じような考えをお持ちの方はいらっしゃるのではないでしょうか?

本日、Updateされたようですので、早速試してみようと思います。


koko  2006-06-15 01:33:34 ( ID:5mynvo4eowh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ttp://www.fileup.org/fup89099.lzh.html pass:dvd(大文字)
これ持ってますか? ・・・もってたら御免。
MPEGのビットレートをグラフ表示(レート+Qlevelの最大、平均、いち部分の表示)してくれるソフト。

それなりに便利・・・のような。TMPGEncでできるようになるといいんだけど・・・。


A-Chan  2006-06-15 21:42:55 ( ID:vmms1agf/yc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

持ってませんでしたので、早速ダウンロードして使って見ました。
良いですね。
こんなソフトを探していたところなので、ありがたいです。

私もTMPGEncで出来ると良いと前から思っていました。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
質問 - 音声が出ない No.54261
ヨッシー  2006-05-20 23:12:37 ( ID:6icvf5bq5io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近、このソフトを使って動画の変換を始めました。AVIからMPEG1に変換しています。
しかし、AVI形式では音声があるのにMPEG1にすると映像はきれいに映っても
音声が全くない映像になってしまっているんです。

なにか設定がいけないんでしょうか。それとも映像がいけないのでしょうか。
どなたか教えてください。お願いします。


ホチキス  2006-05-23 13:35:50 ( ID:.cjp0dsjmjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

残念ですが、書き込みする掲示版が違っております。
ヨッシーさんが書き込みしている掲示版は【TMPGEnc MPEG Editor】という製品になり、
このソフトはMPEGファイルのカット編集するソフトであり、AVIをMPEGに変換する機能はついておりません。
(MPEGファイルのCM映像部分を切り捨てたり、欲しい一部分だけを抜き出したりする)


お持ちの製品名をご確認して、以下のページより正しい掲示版に再書き込みをお願いいたします。
http://www.tmpgenc.net/j_bbs_main.html



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc4.0ExpressとTMPGEnc MPEG Editor2.0の違いについて No.56283
TK  2006-05-20 08:15:35 ( ID:ff3/mljv6h. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc4.0ExpressとTMPGEnc MPEG Editor2.0の違いについて教えてください。

現在、録画したMPEGファイルのCM部分などをカットして、DVDに焼きたいと思っています。
よくわかっていないのですが、4.0 XPRESSとMPEG Editor 2.0には、MPEGファイル編集において機能の違いがあるのでしょうか?

もし、同じならちょっと高いですがいろいろできる4.0 EXPRESSを購入したいと思っております。

よろしくお願いします。


匿名さん  2006-05-20 10:30:54 ( ID:3jzom0vx4zk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TEXP → 出力時に必ずエンコードする
・出力時の映像ビットレートを変えることで再生時間当たりのファイルサイズを圧縮できる
・再エンコードされるので画質はかならず元ソースより劣化する
・AVI(自PCで再生できることが前提)等もソースに使える

TME → 出力時は編集時に発生した繋ぎ目以外、再エンコードしない
・繋ぎ目部分以外の画質は元ソースと全く変わらない(繋ぎ目の劣化もほとんど気にならない)
・映像は再エンコしないのでファイルサイズを調整することができない。
・ソースはMPEG2かMPEG1(CBR)限定

参考になれば


TK  2006-05-20 11:23:12 ( ID:ff3/mljv6h. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。
大変参考になりました。

将来的には、XPRESSがほしくなるかもしれませんが、
今は、画質を落とさないで編集して保存しておくことが(私の中では)最重要なので、編集したMPEGファイルで持っておき、必要なときだけ、DVD-Video(Authorあたりで)にしたいと思います。

なので、MPEG Editorを購入したいと思います。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 臨時ニュースのテロップ No.56280
ホチキス  2006-05-19 11:04:51 ( ID:.cjp0dsjmjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お分かりになる方がいたら教えてください。
<<やりたいこと>>
映像の内の臨時ニューステロップ文字をぼかしや上書きなどで、読めなくしたい。

・4.0の字幕フィルターで■などの文字で上書きでるのか?
・フリー/市販ソフトで、部分ぼかし処理などが可能なものがあるのか?

4.0の製品版・体験版をお使いの方に質問です。
番組中に地震や警報発令などのテロップが出る場合があります。

そういった番組を録画してエンコードするときに、
テロップの文字をぼかしたり/隠したりする方法はないでしょうか
掲示版を"テロップ","臨時","ニュース"などで文字列検索しましたが見つかりませんでした。

4.0では、ぼかしフィルターが追加されていたので、体験版で試したのですが、画面全体をぼかすものでした。
字幕フィルターで■などの文字で上書きする方法を思いついたのですが、体験版の期限が切れたため、確認できません。

地震や警報のテロップなら我慢できますが、
「死刑確定/逮捕されました」テロップなどは、いい気がしないのでなんとか読めなくしたいと思っています。

お力をお貸しください。


蒼史朗  2006-05-19 20:55:54 ( ID:9tuymy/hhor )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>フリー/市販ソフトで、部分ぼかし処理などが可能なものがあるのか?

ホロンの『HYPER DVD』か『HYPER VIDEO』に確かそういう機能がありましたよ。


ホチキス  2006-05-20 13:41:15 ( ID:.cjp0dsjmjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

蒼史朗様 いつも楽しく掲示版拝見しております。

ソフトの紹介ありがとうございます。
HP見ましたが、そのあたりの説明がないので、メーカーに問い合いわせしました。

が、
思い切って4.0Xpress購入しました。
字幕使って見ましたが、元々の使い方とは間違った使い方ですが
なんとかなりそうです。
設定は煮詰めないといけませんが、頑張ります。
設定が出来たらまた報告させていただきます。

ちなみにソニースタイルで購入しました。
VAIOユーザ価格8600円にVAIOユーザークーポン-500円で 8100円でした。

ありがとうございました。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - TMPGEnc 4.0 XPress Ver.4.0.4.172 公開いたしました No.56273
検証担当  Home )  2006-05-18 16:07:49 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPress御試用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

本日TMPGEnc 4.0 XPress の Ver.4.0.4.172 を公開いたしました。

御不便をおかけしておりました 2Pass キャッシュの問題や、DirectShow リーダーで LPCM データ
を扱った際の音声データの消失問題などが修正されております。

また、本掲示板で御報告いただいた HDV 出力時やマルチカット時等の不具合や不便な点なども修正しております。

(詳しくはこちらをご覧ください:http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/te4xp_rireki.html


これからも TMPGEnc 4.0 XPress をよろしくお願いします。


つか  2006-05-18 20:23:38 ( ID:rbwabvoamm6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMP11βが公開され、導入してみましたところ、
WMVのエンコードでWMV9AdvancedProfileの選択肢がなくなりました。
WME9では、AdvancedProfileは選べるようです。
現在はWMP11はβなので正式版待ちかもしれませんが、将来選択可能になるのでしょうか?


ロイ  2006-05-19 06:50:07 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッチエンコードツールのバッチリスト上の情報表示域が短くなっているため、
音声情報が見えなくなっています。


横波  2006-05-19 20:42:51 ( ID:ximp0wfpnnk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッチエンコードツールに登録済みで、未実行のものがあるのですが、この状態でアップデートすると、登録済みのプロジェクトはどうなるのでしょうか?

消えてしまうとか、正常に実行されないとか・・・

(夜間実行するつもりで、5夜分くらい登録してしまったので)


ロイ  2006-05-19 21:11:36 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>バッチエンコードツールに登録済みで、未実行のものがあるのですが、この状態でアップデートすると、登録済みのプロジェクトはどうなるのでしょうか?

ちゃんと引き継がれるので大丈夫です。

心配ならば、バッチエンコードツールのオプションのバッチリストを適当なファイル名で保存してからアップデートですね。


横波  2006-05-19 21:59:42 ( ID:ximp0wfpnnk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメントありがとうございます。

> 心配ならば、バッチエンコードツールのオプションのバッチリストを適当なファイル名で保存してからアップデートですね。

恥ずかしながら、こういう機能があることにまったく気づきませんでした。

早速アップデートいたします。


Usr1  2006-07-14 11:27:07 ( ID:iyrz6sbwnoa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>HDVのソースをHDVテンプレートで出力すると色が変わる不具合を修正しました。

ご苦労様でした。
これで、HDVソースにタイトルを入れたり、色調補正したりして、HDVに書き出すという使い方が安心して出来ます。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc2.5無料版について No.54259
cck  2006-05-18 15:59:36 ( ID:dlq4r4crybo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

aviファイルのmpeg変換ができると書いてあったのですが、
プロジェクトウィザードで映像ファイルを開こうとすると
「ファイル~は開けないかサポートしてません」と出てしまいます。
映像を見るには問題ないのですが何故でしょうか?


あーたん  2008-05-19 23:49:49 ( ID:lamcnasab9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じく「ファイルは開けません・・」になります。
どなたか やり方を教えていただけないでしょうか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 途中で終了? No.16842
tom  2006-05-18 03:20:22 ( ID:ttvuwv26ikm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今まで数十回データをエンコードした事があるのですが、今回も今までと同様にエンコードしたところ、途中で終了?してしまいました。
多分50%程度まで進んだところです。
もう一度やってみたのですが、同じ結果です。
エンコードが止まってしまった所の前後をデータファイルで再生してみましたが、壊れている感じはありません。

この様なことは初めてなのですが、同じ経験がある方、解決策をご存知に方はお教え下さい。
宜しくお願いいたします。


これから仕事  2006-05-18 22:51:41 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

動画は、MPEG、AVI(DivX)?、音声の種類は?
を書かないと誰も答えてくれませんよ。
それと、エンコードの設定、OS、CPU、メモリー等


tom  2006-05-19 00:19:14 ( ID:ttvuwv26ikm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVI1.0 720x320 24Bit DivX 5.0.2 23.98fps 191080f 596.04kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS
[RIFF] 02:12:50 (7969.64sec) / 727,412,166Bytes

OSは2000、CPU2.4GHz、メモリは512です。
エンコードの設定は・・・取り立てて特別なことはしてません。

これで大丈夫でしょうか?不備がありましたらまた教えて下さい。
宜しくお願いします。


ぽてち  2006-05-19 13:44:12 ( ID:uaztdpvqrww )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivX、MP3音声、JointStereoと突っ込みどころ満載ですが、
それはおいといて、映像と音声を分離してから処理してみては?


これから仕事  2006-05-19 22:44:36 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVIの画像と音声を分離するのは
AVI Operator+ v3.00
http://novolization.hp.infoseek.co.jp/pro.html#acr


tom  2006-05-20 01:56:29 ( ID:ttvuwv26ikm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

これから仕事様、ぽてち様、ご回答有難う御座います。
ご助言どうり、映像と音声を分離してから処理してみようかと思ってます。

再度動画をチェックしてみたところ、表現し難いのですが「色抜け?」と言うか画像が乱れている所が度々有りました。

あまり酷い乱れがあるとエラーで終了してしまうのかもと、ど素人ながら考えています。


まるぞう  2006-05-22 12:49:12 ( ID:3xgcxxmmw7k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

便乗ですいません。

私も、1時間番組のエンコードによく使用させて
頂いています。

問題なく使用しているのですが、2時間番組など
を同様にエンコードすると、再生中に同じ場所で
ストップしてしまうことが過去にありました。

あるホームページで、『TMPGEncのAVI出力は、
1時間7分40秒で再生時に止まる事がある。』と
いうのを見たことがあるのですが、この事で
しょうか?

『映像と音声を分離してから処理』という方法、
試してみようと思います。


す★るすみ  2006-06-14 21:13:42 ( ID:ruvlhxqacca )   [ 削除 / 引用して返信 ]

似たような体験があるので、便乗してみます。
私もエンコードの途中で強制終了したことが、何度かあります。
WinXPのホームエディションで
ファイルはMPEG1→WMV9VCM、元ファイルの長さは3~4時間です。
止まったのが、1時間7分40秒かどうかは、分かりません。

色々試したところ、元ファイルの属性を変えると、うまく行ったので、
以後は、そうしています。

元ファイルを右クリック→プロパティ(R)→「全般」のタブ→詳細設定(D)→

「□ファイルをアーカイブ可能にする(A)」
「□検索を速くするため、このファイルにインデックスをつける(I)」

どちらもoffで、以後固まったことは(私の場合)ありません。
「□検索を速くするため、このファイルにインデックスをつける(I)」
の方だと思うのですが、まぁ両方offにしています。

まとめてエンコードする前に、フォルダの属性を変更し、
変更をフォルダ内のすべてのファイルに反映させてから、エンコードしています。
これが、正しい解決法なのかは、分かりませんが、まぁ、参考まで。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - つまらないことですが No.56269
SA  2006-05-17 20:55:02 ( ID:mypzfn3bj4h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ファイルをエンコードした後に
出力ファイルを再生すると
最初の5~6秒くらい
右上に「TMEGEnc 4.0 XPress」と薄く表示されるのですが
これを消す方法はありますか?


koko  2006-05-17 22:41:45 ( ID:3ygbdrgbwe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

製品版を使え。


ちょうき  2006-05-17 23:45:53 ( ID:3/olevl6y5h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

たしか、体験版は5分だか10分だかに数秒間XPressの文字が出るようになっていますね。
製品版ではまったく出ません。


SA  2006-05-18 22:15:43 ( ID:uvdiri/gnzw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わざわざ答えていただきありがとうございました



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 映像、音声の時間に差がある No.16840
みちる  2006-05-17 02:36:03 ( ID:yjqqkz/bucg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

録画したmpeg2をAVIにしようとTMPGEncを使いました。
CMをカットして、まずはwavaつくり、そして映像部分AVIつくりとしてバッチしました。
それで出来た二つのファイルを真空波動研で調べたところ、
映像時間、音声時間が違うんです。
例えば、(45.02sec)←音声、(45.01sec)←映像となります。
wavaからmp3にしたら(45.05sec)ともっと増えました。

またMPEGツールでも同じことが起こり、違いが出てきます。

ただよくわからないのがこのような現象にならないこともあります。
違いの出た素材でもシーンを変えてその部分を作成しても同じ現象にならないこともあります。

このような違いは仕方ないんでしょうか?
長時間のものを作成したら、後半になればなるほどズレる気がします・・・。


ちょうき  2006-05-18 00:39:07 ( ID:3/olevl6y5h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

映像と音声は処理される固まりの最小量が違うため
末尾で若干のずれが出ます。
ですので基本的には1本通して処理した場合はずれは発生しません。(お尻が違うだけだから)

音がずれる3つのパターンとして
1.録画したMPEG-2データに欠損がある
(ただしMPEG-2再生ソフトではうまくごまかすのでわからない)

2.音声をMP3などの他形式にする時に用いるソフトと設定で音声自体の長さが変わる場合
(Windowsに初期搭載されていたMP3エンコーダーは22khzや44khzを選ぶと音がずれます)

3.映像と音声の長さの異なる動画を複数個無処理でくっつける
(AVIなどで映像5秒,音声3秒の者を2つくっつけると映像10秒音声3秒になる)
(処理する=映像5秒,音声3秒+無音2秒を2個くっつける。TMPGEnc XPress などはこれ)

1.の場合タイムコード補正に対応したデコーダーを使うか、TMPGEnc XPress のようにソフト自身が補正してくれるものを使うかしかありません。
タイムコード補正に対応したデコーダーでTMPGEnc2.5に使えそうなのは最近はよく知りません。(ごめん、昔はPowerDVDとか使われてた)

2.の場合、午後のこ~だとかLameなどのISO系を使うのが常道のようです。もしくは24khz、48khzを使用すれば、どれでもokです。

3.TMPGEnc2.5には関係ない処理ですね。
ただ
>長時間のものを作成したら、後半になればなるほどズレる気がします・・・。
これが45秒程度のAVIを長時間分多数作って、何らかのソフトでくっつける
というのであれば無処理ではズレますので注意。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - ソフト起動時のエラー No.52996
noriki  2006-05-15 13:12:11 ( ID:siarmh0n/oj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress を起動させると
Windows Media 9 Technology が使用できるようになっていません。
Windows Media Plater 9 がインストールされているかどうか確認してください。
のエラーがでます。

現在はWMP10を使っています。
ちなみに Version 3.0.3.21 です。

わかる方いらっしゃいましたら 宜しくお願いいたします。


Green-Ivory  2006-05-15 21:07:57 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> ちなみに Version 3.0.3.21 です。
バージョンが古いから。

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/te3xp_rireki.html
Ver.3.1.2.66で対応かな。


noriki  2006-05-16 20:15:13 ( ID:siarmh0n/oj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。

起動できました。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 211 / 675 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.